いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
最近めっきり寒くなり雪もちらつきはじめました。
すでにほとんどの方が冬用のスタッドレスタイヤに交換されたと思います。
しかし、そのタイヤは大丈夫ですか!?
冬用タイヤには使用限度を示すマークがあるんです。
それはこのタイヤ側面にある矢印です。
この先の接地面を見ていただきますと下の写真のように溝の中に一段高くなっている所があります。
これが『プラットフォーム』です。
これは冬用タイヤとしての使用限度を表すものです。
接地面がこのプラットフォームまで磨耗して同じ高さになると雪道や凍結した路面ではノーマルタイヤと同様に大変スリップしやすくなってしまい事故にもつながりかねません。
そうなる前にプラットフォームまで磨耗した場合は早急に新品に交換する必要があります。
(当店で交換して頂いた方はチェック済みですのでご安心を)
この先の接地面を見ていただきますと先ほどのプラットフォームより少し低い『スリップサイン』があります。
これはタイヤの溝の一番低いところから1.6mm高くなっています。
この部分までタイヤが磨耗すると乾いた路面でもスリップしやすくなり、タイヤとして機能を果たさなくなってしまいます。
これはノーマルタイヤにもあります。
ちなみにミシュランタイヤを装着されている方は△印の代わりにミシュランのマスコット『ビバンダム君』がいます。
たくさん雪が降る前に冬用タイヤとして大丈夫か一度チェックしてみてくださいね。
タイヤはクルマにとって大変重要な部品です。
プジョー車の性能を発揮する為にも是非ともお願いします。
今年は 28日(水) までの営業となります。
今年1年、プジョー栗東、彦根を御愛顧賜わり誠にありがとうございました。
年始は 6日(金) より営業致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。