アクセスマップ

プジョー栗東

住所滋賀県栗東市小柿8丁目1番6号

Googleマップでみる

TEL077-552-1112

営業時間10:00-19:00
電話受付・サービス受付は18:00まで

定休日毎週火曜日・水曜日(但し、年末年始・GW・お盆の期間は定休日以外にもお休みをいただく場合がございます)

アクセス方法名神高速栗東ICの第2栗東IC出口より国道1号線に出ていただき、京都方面へ約5分走行いただくと左側にございます。
電車をご利用の場合はJR琵琶湖線草津駅にて下車いただきお電話くださればお迎えにあがります。

スタッフブログ

愛車を守る心強い味方。

[2012/04/01]工場長   東出 透
愛車を守る心強い味方。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回はみなさんの愛車を守る心強い味方をご紹介します。

まずはドアロックですがプジョーのドアにはどこにもロックノブがありません。
これは何らかの方法で外部からロックノブを操作され開けられるのを防ぐためです。

更に各ドアにはセンサーがありセキュリティー中にドアが開けられてしまうとアラームが鳴り響いて異常を知らせます。 (仕様により異なります)
愛車を守る心強い味方。
また、ドアは開けられなくてもガラスを割られてしまったら!?

でも大丈夫です。
写真のピラーカバーに付いているのが超音波センサーでこれは車内の空気の振動を感知します。
ガラスが割れる時の空気の振動や車内での人の動きに反応してアラームを鳴らします。

バッテリーの接続を外し、アラームの電源供給を切断されたら!?

でも大丈夫です。
アラームは急に電源が断ち切られると異常と判断し、内部にある内蔵バッテリーでアラームを鳴り響かせます。 

(仕様により異なります。)

※アラームはリモコンキーのボタン操作でドアロックした場合のみ作動します。(508はボタン操作とスマートキーによるロック時です。)

愛車を守る心強い味方。
最後にエンジンイモビライザーです。

これはキー内部に個別の電波を出すチップが入っています。
車はそのキーが自分の覚えているキーかどうか判断し合致すればエンジン始動を許可してエンジンをかけます。
知らないキーでは絶対にエンジンをかけません。
この機能は97年以降のすべてのプジョーについています。


プジョーは二重三重と愛車を守るための機能が搭載されているんです。
安心ですね!!